2007-01-01から1年間の記事一覧
RDBMS でツリーを表すこんなデータを AA でツリー表示するスクリプトを書いてみた。 1 11 12 11 21 22 21 23 22 41 51 52 51 80 81 80 82 81 83 82 99999#!/usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*- import sys class Node: def __init__(self, value=""…
LANG=C したら直った。 UTF-8 ロケールで grep が遅いというのと同じかも。
gnome についてくるコマンドらしい。 http://blogs.sun.com/yappri/entry/zenity 関連: xdialog
http://cgdb.sourceforge.net/ curses を使った gdb インターフェイス。 vi キーバインドで gdb を操作できる。かなりいい感じ。 $ cgdb -- a.outで起動。上側のウィンドウがソースウィンドウ(CGDB Mode)。下側が GDB Window (GDB Mode)。 i と Esc で2つの…
http://arglist.com/regex/
kana さんの .vimrc がすごい。 http://coderepos.org/share/browser/dotfiles/vim/kana私がスクリプトでやるのをあきらめて Vim のソースに手を加えていたことまでスクリプトで実現してるし。Vim のデフォルトの動作をオーバーライドするためのノウハウとか…
Vim と共に去りぬ
パブリックドメイン版 cflow には GNU cflow の -T, --tree * Draw ASCII art treeというオプションがないので、インデントで表された呼び出し構造(オフサイドルール?)をツリー形式に変換するコマンドを書いてみた。 #!/usr/bin/python import sys def ge…
今まで cflow を過小評価していた。あらかじめ $ for i in *.c; do cflow $i > $i.cflow; doneとしておいて :grep 関数名 *.cflow とすればクロスリファレンスにもなるし、vim のキー入力のように関数呼び出しが深いソースを読むときは超役に立つ。相互に呼…
コマンドラインとGUIを融合するHotwire http://opentechpress.jp/developer/07/12/03/0133253.shtml http://code.google.com/p/hotwire-shell/ 試す。 [追記:2007-12-09] 現時点ではそれほどのものでもなかった。 コマンドでも操作できるエクスプローラとい…
http://opentechpress.jp/developer/07/12/03/0131241.shtml
マウス右クリックでペーストしたとき、自動的に :set paste になるとうれしいと思っていたのでやってみた。 次の条件を満たすとき自動的に 'paste' がオンになる。 ・入力バッファに11バイト以上溜まっている ・入力バッファに 0x0d (CR) が含まれている Ind…
Ubuntu で Code::Blocks をインストール。 参考:http://wiki.codeblocks.org/index.php?title=Installing_Code::Blocks_from_source_on_Linux apt-get install autoconf automake libtool apt-get install libwxgtk2.8-0 libwxgtk2.8-dev wx-common svn che…
詳解UNIXプログラミング4.15には スーパーユーザ特権のプロセスのみが、ディレクトリへの新たなリンクを作成できる。 とあるけど FreeBSD や Linux ではスーパーユーザでもできないようだ。 FreeBSD /usr/src/sys/kern/vfs_syscall.c:kern_link if (vp->v_ty…
$ TZ='' date
mesg y がやっているのは tty = ttyname(STDERR_FILENO); stat(tty, &sb); chmod(tty, sb.st_mode | S_IWGRP);だけなのか。 $ chmod g+w `tty`で充分ですな。
テスト用ツール twill scotch scotch はプロキシサーバ。リクエストを twill スクリプトに変換できるらしい。 http://wiki.livedoor.jp/dodobon/d/Python:twill%A4%F2%BB%C8%A4%C3%A4%BFWeb%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A5%B1%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A4%CE%A5%C6%A5…
mieki256's diary - チュートリアルを動画で記録できるツールをいくつか試す http://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/200509122.html#200509122 Winkがよさげ。
http://www.okisoft.co.jp/esc/cygwin-15a.html Python 2.5.1 /usr/lib/python2.5/site-packages/sitecustomize.py に from encodings import aliases aliases.aliases['us_ascii'] = 'cp932' import sys sys.setdefaultencoding('shift_jis')でOK。 これが…
IEでのJavaScriptデバッグを可能にする「CompanionJS」:phpspot開発日誌 http://phpspot.org/blog/archives/2007/10/iejavascriptcom.html
Python クックブック「1.25 Unixターミナル上でHTMLをテキストに変換」のソース。 http://aspn.activestate.com/ASPN/Cookbook/Python/Recipe/52297 Perlクックブックソースコードリンク集 http://www.sarinaga.com/progtoy/perlcookbooklink.html
会社 ハッカー募集中 Python,C++ 文字端末共有ツールdual.py http://omake.accense.com/wiki
Sleipnir 検索エンジン用 URLFreeBSD 日本語マニュアル http://www.jp.freebsd.org/cgi/mroff.cgi?subdir=man&lc=1&cmd=&dir=jpman-5.4.0%2Fman§=0&man=Linux JM Project http://search.linux.or.jp/cgi-bin/JM/man.cgi?submit=Search%21&Sec1=on&Sec2=on&Se…
[アプリケーションの追加と削除] ツールでインストールされているプログラムが正しく表示されない http://support.microsoft.com/kb/266668/ja↑の方法を試してもうまくいかなかったので他の方法を調べた。 ●問題発生の経緯 「アプリケーションの追加と削除」…
28 :login:Penguin [↓] :2007/10/19(金) 21:43:56 ID:4mDDNY4t SCO「むしゃくしゃしてやったwwwwww今は倒産しているwwwwwww」 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192621522/
Exuberant Ctags Subversion ソースがきたないオープンソースソフト Vim
486 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2007/09/04(火) 12:46:28 ちなみにSolaris9以降のnohupは-pオプションでプロセスIDを指定できるので、 動かした後でもnohupをかけられます。 GNU screen その5
http://freemind.s57.xrea.com/xdocdiff/ TSVNにはwordファイルのdiffを取る機能があった http://vimrc.hp.infoseek.co.jp/diary/2005-10.html#2005-10-26
日本IBM、東京基礎研究所の取り組みを紹介 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1026/ibm.htm
Vim上でシェルを動かせるvimsh.vim - ボクノス VimのヤバすぎコメントプラグインNERD Commenter - ボクノス Vimを使ったRuby On Rails開発環境の構築 - ナレッジエース VimでRubyスクリプトの実行と結果のプレビュー表示 - ナレッジエース vimでjavaの開発を…