2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

join(1) の使い道

一生使うことがないだろうと思っていた join(1) を使う日がついに来た。 事の起こりは ipcs。 $ ipcs -p ------ 共有メモリ 作成者/直近の命令 -------- shmid 所有者 cpid lpid 262144 ao 5620 24536 294913 ao 5682 5335 163842 ao 5603 5335 196611 ao 56…

passwdの暗号化

/etc/passwd や /etc/shadow に記録されているのは xxXXXXXXXXXXX 的なDES Crypt形式と、$1$xxxxxxxx$XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX 的なMD5 Crypt形式があります。頭の$1$で区別できるので併存することもできます。 http://siisise.net/linux/crypt.html 昔の Uni…

OpenSolaris のドキュメント

Books and Tutorials http://opensolaris.org/os/downloads/docs/ man http://dlc.sun.com/osol/man/downloads/current/ man は欠けているものがある。セクション2は全然足りないし、1も ls や cat すらない。 Solaris のをそのまま持ってきてるんじゃないの…

ロックについて

Linux, Solaris では強制ロックが実装されている。 FreeBSD, NetBSD, OpenBSD, Darwin では強制ロックは実装されていない。flock は Linux, BSD どちらでも使え、必ずアドバイザリロック。 Linux 1. -o mand つきでマウントし mount -t ext3 -o defaults,man…

ループバックデバイスでイメージファイルをマウント

10MB のファイルを作成。 root@ru:~# dd if=/dev/zero of=disk bs=1M count=10 10+0 records in 10+0 records out 10485760 bytes (10 MB) copied, 0.0160953 seconds, 651 MB/sext3 でファイルシステム作成。 root@ru:~# mkfs.ext3 -b 4096 -i 8192 mke2fs …

vipw のロック

vipw のロックって passwd.lock というファイルを作るだけだから vipw 以外による変更に対しては無力なのね…。